|
■沿革
昭和 |
16 |
7 |
1 |
湯沢中学校建設期成同盟会組織 |
17 |
11 |
29 |
湯沢中学校建設協議会設置 |
17 |
12 |
1 |
湯沢町会湯沢中学校設立意見書決議 |
17 |
12 |
7 |
秋田県より湯沢中学校設立に関する意見書提出さる |
18 |
1 |
11 |
県参事会に提案、可決 |
18 |
4 |
1 |
秋田県立湯沢中学校設立認可、2学級募集 |
18 |
4 |
15 |
東松沢仮校舎において開校式を挙行 |
18 |
7 |
5 |
本校舎建設着工、地鎮祭執行 |
20 |
4 |
6 |
新校舎に移転 |
21 |
10 |
18 |
本校舎落成記念式挙行 |
22 |
4 |
1 |
学制改革により第4・5学年はそのまま新制高等学校に準拠、第2・3学年は併設中学として付設 |
23 |
4 |
1 |
新学制実施により新制高等学校に転換し、秋田県立湯沢南高等学校と改称 |
23 |
6 |
1 |
定時制課程を開設、普通科を設置 |
23 |
6 |
1 |
西馬音内小学校に定時制課程西馬音内分校(普通科、家庭科)設置 川連小学校に川連分校(普通科)設置 田代中学校に田代分校(農業科)設置 |
24 |
4 |
1 |
川連分校に家庭科を設置 |
24 |
4 |
26 |
仙道小学校に定時制課程仙道分校(農業科、家庭科)設置 |
25 |
4 |
1 |
全日制課程は4学級募集(第5期生) |
26 |
4 |
1 |
全日制課程は5学級募集(第6期生) |
26 |
6 |
1 |
三輪中学校に定時制課程三輪分室(普通科、家庭科)設置 山田小学校に定時制課程山田分室(普通科、家庭科)設置 |
27 |
2 |
14〜16 |
全日本高校スキー大会 総合二位 |
27 |
12 |
1 |
三輪分室、分校に昇格 |
28 |
4 |
1 |
山田分室、分校に昇格 川連分校に三梨分室(湯沢北高校所管)を合併し古四王分校と改称、当校の所管となる |
28 |
10 |
23 |
創立10周年記念式挙行 |
30 |
2 |
18〜20 |
第4回全国高等学校スキー大会会場 |
32 |
4 |
1 |
田代分校に家庭科を設置 古四王分校を湯沢北高校に移管 |
33 |
3 |
7 |
告別式(校長故高須修二氏)執行 |
33 |
4 |
1 |
西馬音内分校と三輪分校は秋田県立羽後高等学校となり 田代分校と仙道分校が羽後高校の所管となる |
34 |
4 |
1 |
校名を秋田県立湯沢高等学校と改称 定時制課程中心校に商業科設置 |
35 |
4 |
29 |
体育館落成式挙行 |
36 |
10 |
8〜13 |
第16回国民体育大会秋季大会剣道競技会場 |
37 |
4 |
1 |
全日制課程6学級募集(第17期生) |
38 |
4 |
1 |
全日制課程7学級募集(第18期生) |
38 |
10 |
18 |
創立20周年記念式挙行 |
39 |
4 |
1 |
全日制課程8学級募集(第19期生) |
41 |
7 |
5 |
プール竣工式挙行 |
41 |
10 |
18 |
屋外運動場新設 |
42 |
3 |
31 |
定時制課程中心校に被服科を設置、山田分校を中心校に統合、分室となる |
43 |
1 |
31 |
合宿所(湯高会館)新築 |
43 |
4 |
1 |
山田分室の普通科を中心校に移管 |
45 |
4 |
1 |
定時制課程は商業科、被服科の両学科となる |
45 |
8 |
22 |
秋田県立湯沢高等学校校舎改築期成同盟会結成 |
45 |
9 |
29 |
校舎改築陳情を県議会で採択 |
46 |
8 |
7 |
全国高校総合体育大会ハンドボール優勝 |
47 |
7 |
2 |
校舎改築工事着工 |
47 |
8 |
7 |
全国高校総合体育大会ハンドボール準優勝 |
48 |
5 |
31 |
第1期工事竣工 |
48 |
8 |
6 |
全国高校総合体育大会ハンドボール第三位 |
48 |
8 |
29 |
第2期工事竣工 |
49 |
5 |
30 |
校地東側擁壁工事完了 |
49 |
6 |
7 |
武道場竣工 |
49 |
8 |
6 |
全国高校総合体育大会ハンドボール第三位 |
49 |
10 |
15 |
第3期工事竣工 |
50 |
5 |
23 |
渡り廊下工事竣工 |
50 |
10 |
17 |
校舎改築落成、創立30周年記念式挙行 |
51 |
2 |
26 |
告別式(校長故太田正左エ門氏)執行 |
51 |
12 |
28 |
昭和52年度より定時制課程商業科募集停止 |
52 |
11 |
29 |
屋外部室棟竣工 |
53 |
4 |
1 |
全日制課程稲川分校設置(普通科1学級) |
53 |
4 |
25 |
稲川分校開校式挙行 |
54 |
2 |
6 |
湯高会舘(セミナーハウス)竣工 |
54 |
3 |
31 |
定時制課程商業科廃科 |
57 |
4 |
1 |
全日制課程本校7学級募集(第38期生) |
58 |
4 |
1 |
全日制課程本校8学級募集(第39期生) |
58 |
4 |
1 |
共励館竣工 |
58 |
5 |
25 |
第2体育館竣工 |
58 |
10 |
14 |
創立40周年記念式挙行 |
59 |
8 |
1〜7 |
全国高校総合体育大会ハンドボール競技会場 |
61 |
3 |
8 |
定時制課程廃校式 |
61 |
11 |
7 |
稲川分校体育館竣工 |
62 |
10 |
15 |
稲川分校創立10周年記念式挙行 |
63 |
9 |
29 |
グラウンド敷地1,960.42m2取得 |
平成 |
元 |
4 |
1 |
全日制課程本校7学級募集(第44期生) |
3 |
4 |
1 |
全日制課程本校8学級募集(第46期生) |
3 |
6 |
21 |
サッカー場敷地7,800.64m2取得 |
3 |
11 |
1 |
サッカー場完成 |
4 |
4 |
1 |
全日制課程本校7学級募集(第47期生) |
5 |
9 |
30 |
創立50周年記念誌刊行 |
5 |
10 |
18 |
創立50周年記念式挙行 |
6 |
6 |
13 |
野球場敷地18,209.65m2取得 |
6 |
10 |
31 |
野球場完成 |
7 |
4 |
1 |
全日制課程本校8学級募集(第50期生) |
8 |
5 |
21 |
野球場管理棟及びスコアボード取得 |
9 |
4 |
1 |
全日制課程本校7学級募集(第52期生) |
10 |
10 |
2 |
稲川分校創立20周年記念式挙行 |
10 |
11 |
30 |
ボイラー設備全面改修工事完了 |
12 |
12 |
6 |
2年に亘る教室棟大規模改修工事完了 |
14 |
4 |
1 |
全日制課程本校6学級募集(第57期生) |
15 |
10 |
18 |
創立60周年記念式典挙行 |
16 |
4 |
1 |
全日制課程本校普通科5学級・理数科1学級募集(第59期生) |
18 |
4 |
1 |
全日制課程本校普通・理数科6学級募集(第61期生) |
19 |
6 |
20 |
新第1体育館竣工 |
19 |
10 |
4〜8 |
第62回国民体育大会ハンドボール競技会場 |
20 |
10 |
18 |
稲川分校創立30周年記念式挙行 |
24 |
3 |
27 |
教室棟、武道館、セミナーハウス、共励館耐震改修工事完了 |
25 |
10 |
18 |
創立70周年記念式典挙行 |
|
〒012-0853
秋田県湯沢市字新町27番地
TEL 0183-73-1160
FAX 0183-73-1161
email yuzawahs@akita-pref.ed.jp
■ アクセス
|